満3歳児教室・未就園児教室

3 YEAR OLD CLASS & PRESCHOOL

たくさん遊んで、たくさん笑って
一緒に楽しい時間を過ごしましょう

2歳児は、なんでもやりたい気持ちが強くなってきたり、走る・跳ぶなどの基本的運動機能や指先の機能、言葉や会話も発達してくる時期です。

自宅では難しい集団生活の楽しさを見出します。

基本的な生活習慣を身に付けます。2歳児の発達を踏まえた保育を展開します。

一人ひとりと丁寧に向き合います。 子どもたちの個性を大切にした保育を行います。 

遊びの中にある豊富な学びを展開します。 冒険ランドという自然の中で遊びながら生活の基本を学びます。

2歳児の入園までの流れ

FLOW

【例】尾山台 花子ちゃん
10月15日生まれの場合

 入園のタイミングはご希望に合わせて、お選びいただけます。

満三歳児教室りんご組・ばなな組、未就園児教室めろん組を希望した場合の流れを紹介します。

3つのクラスの主な違い

3 DIFFERENCES

満三歳児教室
りんご組

保育日週5日
保育料在園保育料
※ただし、満三歳の誕生日前日から無償化

満三歳児教室
ばなな組

保育日5~7月が週2日、9月より週5日
保育料5~7月がプレ(わんぱく)の保育料、9月より在園児保育料
※ただし、満三歳の誕生日前日から無償化

未就園児教室
めろん組・いちご組

保育日週2日
保育料保育料はプレ(わんぱく)の保育料
給食幼稚園からプレゼント

2023年度
園児募集・スケジュール

SCHEDULE

募集年齢

2歳児(4年保育)

2020年4月2日~2021年4月1日生まれ

募集人数

2023年度 募集人数については、現時点では未定です

STEP

01

公開保育(見学会)


2022年10月17日(月)・18日(火)・20日(木)

・9:50~受付/・10:00~見学会

持ち物 : 上履き、靴を入れる袋、筆記用具


※見学会のご参加には予約が必要となります。

ご希望の方は、見学会前日までに幼稚園までご連絡をお願いします。

電話 048-721-0468

STEP

02

りんご・ばなな組 願書受付

2022年11月1日(火)

8:00~園ホールにて受付開始


未就園児教室(わんぱくキッズ) 入会受付

2022年11月1日(火)

14:00~園ホールにて受付開始

満3歳児教室 りんご組

RINGO CLASS

遊びの中から友達との関わり、豊かな感性、好奇心・思考力の基礎を培います

りんごぐみの一日は朝のおはよう!の元気な挨拶から始まります。シール帳にシールをはったり、自分の荷物を自分でロッカーに置いたり・・・毎日の積み重ねで自分で出来ることがたくさん増えていきます。元気にお返事したり、歌ったり、踊ったり・・・その後は広~い園庭で思いっきり遊びます。大きいクラスのお兄さんお姉さん、先生方からも大人気!りんごぐみのお友達は幼稚園のアイドルです。

対象年齢

2歳児

2020年4月2日~2021年4月1日生まれ

保育日数

週5日

保育時間

  • 4月  9:00~11:30  
  • 5月~
    月・火・木・金 9:00~13:30  
    水 9:00~12:30

給食

月・火・木・金 ※食べた分を徴収

  • 三学期~
    月・火・木・金=給食
    水=お弁当

制服

カラー帽子・体操着

保育料

在園保育料

但し、満三歳の誕生日前日から無償化

バス

5月からバスに乗れます。

行事

在園児と同じく参加

満三歳児教室 ばなな組

RINGO CLASS

今年度から新設スタート!黄色い帽子のばななぐみです

7月までは週2回わんぱくキッズとして登園します。 

そして、9月からは在園生として週5回登園し、 お兄さん、お姉さんに交じって、一緒に行事に参加します。みんなで歌ったり・踊ったり・・・広~い園庭で思いっきり遊びます。友だちや先生と関わることで、穏やかな心身が育まれます。りんごぐみのお友達と交流を持ちながら、元気いっぱい楽しく過ごします。子育てを一緒に考え楽しみましょう!

対象年齢

2歳児
2020年4月2日~2021年4月1日生まれ

保育日数

  • 5・6・7月 週2日
  • 9月より  週5日 

保育時間

  • 5月   9:15~11:30
  • 6・7月 9:15~12:30
  • 9月~
    月・火・木・金 9:00~13:30
    水 9:00~12:30

給食

  • 6・7月  幼稚園からプレゼント
  • 9月~   月・火・木・金 ※食べた分を徴収
        お弁当=水 

制服

カラー帽子・体操着

保育料

  • 5・6・7月
    プレ(わんぱく)の保育料  
  • 9月~ 在園児保育料
    但し、満三歳の誕生日前日から無償化

バス

9月からバスに乗れます。

行事

  • 5・6・7月
    わんぱく独自の行事に参加
  • 9月~ 在園児と同じく参加

未就園児教室 わんぱくキッズ

WANPAKU CLASS

わんぱくキッズを導入して嬉しい変化がいっぱい!
子ども達はわんぱくキッズが大好きです

尾山台幼稚園では、2歳児、3歳児を対象に、子育て保育の一環として平成10年5月に未就園児教室「わんぱくキッズ」を開設しました。2歳児の子どもたちの遊ぶ姿、そして一年を通して成長してゆく姿を見ていて、わんぱくキッズを始めて良かった!と実感しています。

わんぱくキッズの特徴

 帽子、シール帳(出席ノート)は幼稚園からのプレゼントです。

幼稚園から給食が出ます(無料)。給食は給食センターに依頼をしています。

体育専門の先生と楽しく体を動かす時間があります。

暑い時期にはわんぱくキッズ専用プールを設置して水遊びをします。

尾山台幼稚園に入園を希望される場合は優先入園となり、入園金の一部免除があります。

わんぱくキッズの活動は、1年を通して基本的生活習慣を身につけること、そして「楽しく遊ぶこと」を主としています。

まだ幼い2歳児、幼稚園に行くことが負担になるのでは…という心配があるかと思いますが、大丈夫!初めはお家の人と離れる寂しさから泣いてしまう子も、広い園庭や自然のなかでたくさんお友達やお兄さん、お姉さん、先生たちと過ごす楽しさを満喫するようになります。

また、3歳児さんも入園前の1ステップとして幼稚園での楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。

保育日数

週2日(2023年度の曜日については現時点では未定です)

《 2022年度》

めろん組:月・木 週2日

いちご組:火・金 週2日

保育時間

  • 5月   9:30~11:30
  • 6・7月 9:30~12:30
  • 9月~  9:30~13:00

給食

6月~ 幼稚園からプレゼント

制服

カラー帽子・スモッグ

保育料

プレ(わんぱく)の保育料

行事

わんぱく独自の行事に参加

TEL 048-721-0468

埼玉県上尾市瓦葺2716